2012.05.26
資金管理
とりあえず応援ポチお願いします(^o^)

にほんブログ村

超初心者向け資金管理の話です
初心者だけ読んでください
前回の記事でのあなたのおすすめのやり方は?で説明しましたが、
2倍になってから賭ける資金を2倍に増やすというのはいいのですが、
私はさらに2か月に一回儲けた分の資金を自分の銀行に引き抜きます。
それでまた100万円からスタートです。
なぜか?
それはレバレッチを上げる事を抑えるためです。
例えば、10パーセント資金が増えたら、その分枚数を上げてもいいのですが、
頻繁にレバレッチを上げると、歯止めが効かなくなり、どんどんレバレッチを上げていくようになります。
そうすると、前のBさんにような感じになります。

にほんブログ村

超初心者向け資金管理の話です
初心者だけ読んでください

前回の記事でのあなたのおすすめのやり方は?で説明しましたが、
2倍になってから賭ける資金を2倍に増やすというのはいいのですが、
私はさらに2か月に一回儲けた分の資金を自分の銀行に引き抜きます。
それでまた100万円からスタートです。
なぜか?
それはレバレッチを上げる事を抑えるためです。
例えば、10パーセント資金が増えたら、その分枚数を上げてもいいのですが、
頻繁にレバレッチを上げると、歯止めが効かなくなり、どんどんレバレッチを上げていくようになります。
そうすると、前のBさんにような感じになります。
スポンサーサイト
2012.05.23
資金管理
とりあえず応援ポチお願いします(^o^)

にほんブログ村

今日も資金管理です
初心者だけ読んでください。
前回の記事で、2倍になるまで待たなくてもいいんじゃないの?という人もいます。
はい!そうです!
実はあれは「一度上げたレバレッチは下げない」という原則に成り立っています。
大負けして賭ける量を減らす(レバレッチをさげる)のはBさんのやり方になってしまう可能性が高いからです。
ですから、連続で負けてもレバレッチを下げない程度の量を賭けるという事が大事になってきます。
ふう~~
ではまた今度

にほんブログ村

今日も資金管理です

初心者だけ読んでください。
前回の記事で、2倍になるまで待たなくてもいいんじゃないの?という人もいます。
はい!そうです!
実はあれは「一度上げたレバレッチは下げない」という原則に成り立っています。
大負けして賭ける量を減らす(レバレッチをさげる)のはBさんのやり方になってしまう可能性が高いからです。
ですから、連続で負けてもレバレッチを下げない程度の量を賭けるという事が大事になってきます。
ふう~~

ではまた今度

2012.05.19
資金管理
とりあえず応援ポチお願いします(^o^)

にほんブログ村

資金管理の話いきます
初心者だけ読んでください。
それで…
あのあと、じゃあどうすればいいの?ってなります。
早く言うと、お勧めの方法はAさんの単利運用で、2倍(2000000円)になったら賭けるロットも0.2に上げるというやり方です。
少しだけ賭けていれば、連続で負けても資金は耐えられます。
ですから耐えられるだけの少しの資金を賭けていきます。
今日はこれまで~

にほんブログ村

資金管理の話いきます

初心者だけ読んでください。
それで…
あのあと、じゃあどうすればいいの?ってなります。
早く言うと、お勧めの方法はAさんの単利運用で、2倍(2000000円)になったら賭けるロットも0.2に上げるというやり方です。
少しだけ賭けていれば、連続で負けても資金は耐えられます。
ですから耐えられるだけの少しの資金を賭けていきます。
今日はこれまで~

2012.05.16
資金管理
とりあえず応援ポチお願いします(^o^)

にほんブログ村

今回も資金管理ですね~~~
初心者だけ読んでください
AさんとBさんの二人がまったく同じ手法で挑戦して結果が変わるというものでした。
では、あの手法を勝率だけ9割にしてみましょう。
すると…
Aさんの資金はどんどん増えて行きますね?(ほぼありえませんが、Aさんも最初から損切を連続で千回とかしたら破産します。証拠金は考えないでください
)
それで、まあ、ありえませんがBさんのレバレッチを1000倍にしてみましょう。
すると、勝率9割ですが、最初に損切になれば、Bさんは破産します。
つまり資金管理を間違うと勝てる手法でも勝てなくなるという事です。
ではまた今度

にほんブログ村

今回も資金管理ですね~~~
初心者だけ読んでください

AさんとBさんの二人がまったく同じ手法で挑戦して結果が変わるというものでした。
では、あの手法を勝率だけ9割にしてみましょう。
すると…
Aさんの資金はどんどん増えて行きますね?(ほぼありえませんが、Aさんも最初から損切を連続で千回とかしたら破産します。証拠金は考えないでください

それで、まあ、ありえませんがBさんのレバレッチを1000倍にしてみましょう。
すると、勝率9割ですが、最初に損切になれば、Bさんは破産します。
つまり資金管理を間違うと勝てる手法でも勝てなくなるという事です。
ではまた今度

2012.05.12
資金管理
とりあえず応援ポチお願いします(^o^)

にほんブログ村

今回も資金管理話です
初心者だけ読んでください
ではでは…
え~と…AさんとBさんの話まで行きましたね~~
そんで、二人が取引した場合、どのように資金の変化があるかって事ですね
まず最初にAさん。彼は0.1枚づつですから、資金変化は…
1回目(勝ち) → 1001000(百万千円)
2回目(負け) → 1000000
3回目(勝ち) → 1001000
4回目(負け) → 1000000
そうですね、彼はこの手法の場合、永遠にこれを繰り返していくでしょう。
次にBさん。
1回目(勝ち)10枚 → 1100000
2回目(負け)11枚 → 990000
そうです。かれは、これを繰り返していくとマイナスになっていきます。
同じ手法でも結果は違うのですね~~~
ではまた今度

にほんブログ村

今回も資金管理話です

初心者だけ読んでください

ではでは…
え~と…AさんとBさんの話まで行きましたね~~

そんで、二人が取引した場合、どのように資金の変化があるかって事ですね

まず最初にAさん。彼は0.1枚づつですから、資金変化は…
1回目(勝ち) → 1001000(百万千円)
2回目(負け) → 1000000
3回目(勝ち) → 1001000
4回目(負け) → 1000000
そうですね、彼はこの手法の場合、永遠にこれを繰り返していくでしょう。
次にBさん。
1回目(勝ち)10枚 → 1100000
2回目(負け)11枚 → 990000
そうです。かれは、これを繰り返していくとマイナスになっていきます。
同じ手法でも結果は違うのですね~~~

ではまた今度
